洗いすぎは肌を傷める
洗い上がりのさっぱりした感触、気持ちがいいという感覚、とてもわかりますが洗いすぎ、ということに少し注意してみるべきです。
昨今、化粧品はウォータープルーフなど汗ににじみにくい皮脂によれにくいなど、とても落ちにくい化粧品が多いのが現状でしょう。
だからといってメイク落とし用のクレンジングでは明らかに洗いすぎなのです。
メイクだけでなく、必要な皮脂まで洗い落とし、皮膚を削っているのです。
皮膚の保護バリアが弱くなり当然水分まで失われていきます。
結果、メイクを落とすことが肌にダメージを与えてしまうのです。
メイクは浮き上がらせて流す
エステティックサロンでマッサージしただけなのに肌白くなった、こういった経験、よくあることです。
マッサージをすることで肌の汚れを浮き上がらせているのです。
それと同じようにメイクを浮き上がらせてメイクをオフすることができるのです。
保湿クリームでメイクを落とすということです。
洗いすぎていた肌を守り、修正するためにも天然素材、オーガニックの保湿クリームがベストでしょう。
メイクしたまま、クリームを手に取り顔に軽く塗っていきます。
マッサージでなくとも指の腹でくるくると円を描きながら顔をなでていくと、ファンデーションとクリームがなじんでメイクが浮き上がってくるのです。
落ちにくいマスカラやアイライナーなども優しくくるくるとなじませていきます。
しっとりとした仕上がり
浮き上がったファンデーションの色になった保湿クリームを洗い流すかまたはコットンに浸した化粧水で拭き取ります。
コットンで拭き取る場合は肌を傷つけないように優しく拭き取ります。
最後は洗顔石鹸で軽く洗えば汚れは全て落ちています。
メイク落とし用の洗顔フォームで傷付いた肌を修復しながらメイクを落とすにはオーガニックの保湿クリームが最適です。
なお、手を温めて毛穴を開いた状態で保湿クリームクレンジグをするとより一層汚れが落ち、綺麗な肌に近づきます。