保湿クリームを使ってみましょう
化粧水や乳液でスキンケアをしている女性がほとんどですが、保湿は手抜きという方も少なくありません。
何となくベタつく感触がイヤという方もいますし、単純にスキンケアが面倒という方、自分に合う保湿クリームが見つけられない等、様々な理由があるようです。
しかし、乾燥しているのをそのまま放っておくと、毎日のメイクノリが悪くなるばかりでなく、痒みの原因になったり、乾燥が吹き出物の原因になってしまう場合もあります。
肌トラブルを出来るだけ減らす為に、肌のバリア機能を高めてくれるような保湿ケアをしっかりする事が大事なのです。
季節を問わず肌に合った保湿クリームを使う事が理想ですが、特に乾燥が気になる季節や乾燥を感じた時だけでもしっかりと保湿をするようにしましょう。
保湿クリームの用途は?
最近は保湿クリームに様々な機能を持たせた商品も多く販売されていますが、保湿クリームの用途は乾燥を防ぐことです。
乾いた肌に水分を補給するのは化粧水、必要な栄養を補給しつつ閉じ込める役割の乳液、そしてそれらが蒸発して行かないようにフタの役割をしているのが保湿クリーム、と考えましょう。
べったりと塗るのではなく、薄く伸ばす事を基本として必要な部分だけに重ね塗りするようにすれば十分です。
どうしてもベタベタした感触が苦手だという方は、必要な部分に塗った後、手に保湿クリームをなじませて、その手で顔をつつみこむようにしてあげるだけでも保湿効果を感じられます。
この方法なら、塗るよりもベタベタした感触を感じる事が無く、保湿クリームの感触が苦手な人でも大丈夫でしょう。
保湿クリームを選ぼう
保湿クリームにも色々な種類があり、使用感や効果も様々です、
冬に嬉しい超しっとりタイプから、保湿クリームが苦手な方や夏にピッタリな軽いタイプまであるので、自分好みの物を見つけましょう。
また、ホワイトニングやエイジング等、希望する効果に合わせて保湿クリームを選ぶというのもおすすめです。